2010年07月24日
富士登山
日本を代表する富士山
誰もが憧れる
一度は登ってみたい山ですね。
登山道も整備されていて
小屋も途中沢山あるので、富士山は
北アルプスと違って難易度は、低いです。
ただ3,776mもあるので、体調が悪かったり
一気に登りますと高度障害(高山病)になりやすいので
気をつけたいところです。
富士山は、砂が靴の中に入ったりするので
スパッツが必要です。
砂埃も舞う場合があるので、マスクが意外に
重宝されたりします。
コース
◎富士宮口 静岡県 登り5.0 km下り 5.0 km
標準所要時間 - 登り5時間 下り2時間30分
一番登りやすいコースは富士宮口です。
新5合目2400mまでは車かバスで行けます。
◎吉田口 山梨県 登り7.5 km 下り7.6 km
標準所要時間 - 登り5時間30分 下り3時間
ご来光が、頂上に登らなくてもどこからでも見やすい。
小屋の数が多い
◎ 須走口 静岡県 登り7.8 km 下り6.2 km
標準所要時間 - 登り7時間 下り3時間30分
◎ 御殿場口 静岡県 登り11.0 km下り 8.5 km
標準所要時間 - 登り7時間30分 下り3時間

誰もが憧れる
一度は登ってみたい山ですね。
登山道も整備されていて
小屋も途中沢山あるので、富士山は
北アルプスと違って難易度は、低いです。
ただ3,776mもあるので、体調が悪かったり
一気に登りますと高度障害(高山病)になりやすいので
気をつけたいところです。
富士山は、砂が靴の中に入ったりするので
スパッツが必要です。
砂埃も舞う場合があるので、マスクが意外に
重宝されたりします。
コース
◎富士宮口 静岡県 登り5.0 km下り 5.0 km
標準所要時間 - 登り5時間 下り2時間30分
一番登りやすいコースは富士宮口です。
新5合目2400mまでは車かバスで行けます。
◎吉田口 山梨県 登り7.5 km 下り7.6 km
標準所要時間 - 登り5時間30分 下り3時間
ご来光が、頂上に登らなくてもどこからでも見やすい。
小屋の数が多い
◎ 須走口 静岡県 登り7.8 km 下り6.2 km
標準所要時間 - 登り7時間 下り3時間30分
◎ 御殿場口 静岡県 登り11.0 km下り 8.5 km
標準所要時間 - 登り7時間30分 下り3時間
Posted by bts at 15:09
│登山