雷
夏山といえば、午後のにわか雨
雨だけなら良いんだけど
怖いのは雷です!!!!!
稜線を縦走していて、いる時に
遠くでゴロゴロなんて音がしたときは
次は、自分めがけて落ちてくる可能性があります。
雷は放電したとき近くにある
一番高いものに目がけて落ちてきます。
稜線上に居るときは
ピークや背の高い岩から離れて
とにかく、身を低くして神に祈るのみ。
雷の過ぎるのを待ちましょう。
おへそを隠したほうがよかったりして・・・・・・
金属類を外してもあまり効果はないようです。
とにかく身を低くが一番だそうです。
樹林帯でも、高い木の近くは危険です。
雨宿りも低いところで。
関連記事